着物レンタル

2023.2.25

長野・善光寺のおすすめ着物レンタルショップ5店舗を比較!和文化を満喫できる観光体験スポットも紹介

長野・善光寺のおすすめ着物レンタルショップ5店舗を比較!和文化を満喫できる観光体験スポットも紹介

長野県長野市に構える、約1,400年の歴史を誇る「善光寺」。
「遠くとも一度は詣れ善光寺」という言葉が古くから残されているほどのパワースポットは、その周辺も人気の観光スポットが豊富です。

長野県は着物の産地としても有名で、代表的な「信州紬」は国の伝統的工芸品に指定されています。
今回は着物と縁のある長野・善光寺周辺の観光に合わせて取り入れてほしい、おすすめの着物レンタルショップと観光名所、体験スポットを紹介します。
長野・善光寺の風景によく似合う着物レンタル、旅のプランに是非取り入れてみてください。

長野・善光寺のおすすめ着物レンタルショップ5選

善光寺で人気の着物レンタルショップを5店舗ピックアップしました。
お店ごとの特徴や料金などを比較して自分に合ったお店選びの参考にしてください。

着物たちばな長野本店

長野冬季オリンピック開催を記念しオリジナルきもの制作プロジェクト「きもの120」を立ち上げた「着物たちばな長野本店」は長野駅から徒歩10分とアクセスも良好、男女ともに5,500円(税込)着付け料込で着物レンタルを体験できます。

着物や肌着、足袋などの着付けに必要なものがすべてセットになっています。
女性は着物を綺麗に、苦しさ軽減と着崩れを防ぐ目的で補整用のフェイスタイルが5枚ほど必要になりますので予め用意しておきましょう。

男性用着物も用意があるため、カップルで着物デートもおすすめです。
善光寺本堂までほど近いバス停「善光寺大門」まではバスで2駅ほど、乗車時間と徒歩を合わせて10分ほどで着きます。

【店舗情報】
所在地:長野市鶴賀緑町2214(最寄バス停 権堂入口)
電話番号:026-238-0500
営業時間:10:00 ~ 19:00(返却18:00迄)
定休日:水曜日

たけのや呉服店

善光寺本堂まで徒歩9分、善光寺本堂までほど近いバス停「善光寺大門」から徒歩4分の「善光寺のお膝元」で140年営む老舗店「たけのや呉服店」も同じく着物5,000円、ゆかたも3,000円でレンタルが可能です。

一式と着付けがセットになっており善光寺からすぐの立地なのも嬉しいポイント。
さらにたけのや呉服店はフードショップ、吉田うどん彦兵衛と併設されており着物レンタルの前後の食事もすくできちゃいます。

【店舗情報】
所在地:長野県長野市桜技町916
アクセス:長野駅→バス停「善光寺大門」:徒歩含め約20分
電話番号:(026)232-3243
営業時間:10:00 ~ 18:00(返却18:00迄)
定休日:不定休

ヘアーサロン・ハクナ・マタタ Hakuna matata


信州中野ICからすぐ、小布施や山ノ内町までは15分、善光寺や野沢温泉まで30分ほどに位置するヘアーサロン内に構えるレンタル着物ショップです。
公共機関だと1時間半ほど善光寺までかかりますが、ホテルやコンビニなどの外出先から郵送返却も可能なので遠出しても安心なのが嬉しいポイント。

手ぶら来店OKで、着付け代込で着物レンタルが3,900円~、メンズプランやお得なカップルプランなど、着物の種類も豊富なためこだわりたい人におすすめです。

美容院内なのでヘアメイクもお手の物。
本格的な日本髪も楽しめるヘアセットは+1,500円~、ポイントメイクは+2,000円~、髪飾りは無料でレンタル可能なので素敵に変身して観光を楽しんでくださいね。

【店舗情報】
所在地:長野県中野市草間 1158-1
電話番号:0269-38-0120
営業時間:9:00 ~ 18:00(返却17:00迄)
定休日:月曜日

趣味のきもの ゆたかや

長野を代表する伝統的工芸品「信州紬」のひとつ、上田紬はさらりとした心地よい感触と、軽さ、吸放湿性の高さという絹の特性を持ちながらも強くて丈夫な風合いを持ち「真田幸村のよう」とも例えられる、戦国武将真田家と縁深い着物です。

そんな長野ならではの代表的な上田紬を街歩きで体験するなら、「ゆたかや」の上田紬レンタルプランがおすすめです。
着物や着付けに必要なものが一式揃い、着付け込4,400(税込)~でレンタル可能、男性物も身長180cmまで対応した着物の用意があるため、カップルや夫婦での街歩きも思い出になりますよ。

善光寺までは1時間ほどかかりますが、道中の風景や駅前の露店なども含め、観光を満喫してください。
通常は当日17時までの返却ですが、+550円で一泊二日レンタルも可能なので、遠出しても安心です。

【店舗情報】
所在地:長野県上田市中央2丁目2番16号
電話番号:0268-24-5298
営業時間:9:00 ~ 17:00(返却17:00迄)
定休日:不明

着せかえ処双葉屋

善光寺までは1時間ほどかかりますが、ポップで可愛いレンタル着物が揃うのが美容院「i-saloonおぶせ」内にある「着せかえ処双葉屋」です。

小布施も人気の観光エリアがあるため、小布施から善光寺にかけて観光ルートを検討している人におすすめです。
着付け代込で着物レンタルが5,250円(税込)、ヘアセットを希望の場合は990円でプロの美容師さんに可愛くセットしてもらえます。

人数に応じて団体割引などがあるようなので、3名以上であれば一度問い合わせてみてはいかがでしょうか。

【店舗情報】
所在地:長野県小布施町中町1113
電話番号:026-247-2645
営業時間:9:00 ~ 17:00(返却は営業時間内)
定休日:月曜日

長野・善光寺の着物レンタルショップを目的別で比較

善光寺周辺の着物レンタルショップの特徴がわかったところで、実際にお店を選ぶ際のポイントを挙げてみましょう。
観光ルートによる立地や返却時間など、重視する点は色々ありますよね。
予定や希望の観光プランと照らし合わせながら比較してみてください。

値段で選ぶ

長野・善光寺で着物レンタルをする場合、レンタルプランの中に着物と着付けに必要な小物が含まれており、料金は一人4,000円〜5,000円ほどです。

今回紹介した5店舗の中で各店舗の基本プランを比較した結果の最安値は「ヘアーサロン・ハクナ・マタタ Hakuna matata」のシンプル着物プラン3,900円~でした。
善光寺からは少し距離がありますが、周辺の観光も視野に入れているのであればおすすめです。

着物の種類・プランで選ぶ

現代的でポップな洋服生地のようなデザイン性を求めるなら「着せかえ処双葉屋」、長野ならではの伝統的工芸品である上田紬を体験したいなら「趣味のきもの ゆたかや」がおすすめです。

着物のレンタルプランが充実しているのは「ヘアーサロン・ハクナ・マタタ Hakuna matata」で、今回紹介した5店舗の中で唯一カップルプラン(1,000円OFF)がありました。
女性の着物プランもシンプル、オシャレと分かれており、ゆかたや色無地、子供用の衣装も完備し最大の魅力は日本髪が結えることで、レンタル店では珍しいサービスです。

返却時間で選ぶ

足を延ばして善光寺まで来たのなら、思う存分散策を楽しみたいですよね。
着物レンタルでは決まった返却時間があり、超過すると延滞料金がかかる場合がほとんどです。

今回紹介した5店舗の中で最も返却時間が遅かったのは「着物たちばな長野本店」と「たけのや呉服店」で18:00でした。
各店舗情報に返却時間を記載しましたが、プランによってはレンタル時間が5時間以内、など決まっている場合がありますので注意してください。

泊まりがけで次の日も着物を着たい場合や、返却時間が間に合わない場合は事前に相談すればオプション料金で翌日までの返却に変更できる店舗がほとんどです。
ただし出発後の申し出は延滞扱いになり割増料金になる可能性があるので必ず事前に申告しましょう。

立地で選ぶ

今回紹介した5店舗の中で最も善光寺に近かった店舗は善光寺本堂まで徒歩9分、善光寺本堂までほど近いバス停「善光寺大門」から徒歩4分、「善光寺のお膝元」とも言われる「たけのや呉服店」でした。

長野駅から最も近い店舗は駅徒歩10分の「着物たちばな長野本店」なので、観光ルートによって選ぶのがおすすめです。

対応語学で選ぶ

海外の友人をエスコートする場合は、着物レンタル店でも語学に対応している店舗の方がスムーズで安心です。
今回5店舗の中で、英語ホームページが作成されていたのは「ヘアーサロン・ハクナ・マタタ Hakuna matata」でした。
語学堪能のスタッフさんが在籍しているかはわかりませんが、海外の方向けのメニューがあるので対応は比較的安心できるのではないでしょうか。

English↓

長野・善光寺で着物レンタルする流れ

お店選びのコツがわかったところで、実際に予約をするところから着物レンタルの流れを紹介します。
お店に着いてから出発までに着付けやヘアメイクなど1時間~1時間半ほどかかることが多いので、スケジュールがずれないよう余裕をもった散策プランを立てましょう。

特に善光寺から離れた店舗を選ぶ場合、交通機関の待ち時間なども考慮する必要があるため注意が必要です。

①レンタル予約・来店

自分に合った着物レンタル店を選び、予約に進みます。
今はWeb予約が主流ですが、電話対応やSNS予約を受け付けている店舗もありますので各公式店舗ページを確認してみてください。

基本的には予約必須の店舗がほとんどです。
着物のレンタルは日程が被ってしまうとレンタルできませんので、来店の日時が確定したら早めに予約を入れるようにしましょう。

②着物選び

予約時に選択したプランから、好みの着物を選びます。
着用したい着物のイメージがある場合は、予めホームページやSNSで希望のものがあるかチェックしておきましょう。
予約時に選んでいたプランには含まれない着物を気に入った場合は当日にプランを変更できる可能性もあるため、気軽に相談してみてください。

必要に応じて、帯留めや半衿などのオプションを付ける人もいます。
特に冬場は寒いため、アウターにあたる「羽織」や「ショール」などのレンタルも人気です。
もし自前で大判のショールを持っている場合、洋服にはマフラーとして合わせ、着物にはショールとして合わせると手荷物が減る上節約もできておすすめです。

和洋兼用できるショールはこちら↓

上品さをプラスしたい人にはファー付きショールがおすすめ↓

③着付け(ヘアセット)

着物が決まったらいよいよヘアセットと着付けに入ります。
希望のセットにもよりますが、所要時間は約20~30分、着付けも同じく30分程度です。
ヘアセットを頼まずに自分で自宅からセットしていく場合は、髪型を崩さずに着替えられるよう前開きや襟ぐりの広いの服を選ぶようにしましょう。
寒さ対策にインナーを仕込む場合は衣紋から見えないよう深めのVネックを選び、袖口からも見えないようまくり上げるか、折り込むと見栄えが良くなります。

ヘアセットは別料金・予約必須になっていることがほとんどです。
髪飾りのレンタルも店舗により異なりますので、こだわりたい場合は持参するようにしましょう。

④着物でお出かけ

着付けが完了したらいよいよ善光寺散策へ出発です。
通常の着替えや荷物はもちろん無料で店舗が預かってくれます。
大型のスーツケースなど場所を取る荷物の場合、預かりサービスとしてオプション料金でお店が預かってくれる場合もあるため相談してみましょう。

貴重品をもって、寒さ対策・暑さ対策をして善光寺を満喫してください。
慣れない草履で靴擦れが起きる可能性もあるので、絆創膏を持っておくと安心です。

⑤着物返却

善光寺観光を満喫したら、当日の返却時刻までに店舗に戻りましょう。
大体17:00~18:00の時間帯が返却時間に定められている店舗が多いですが、プランや店舗ごとに異なるため、必ず事前に確認してください。
遅れた場合は延滞扱いになり割増料金が請求される可能性があります。
どうしても間に合わない場合は必ず店舗へ連絡を入れましょう。

当日のスケジュール上事前に間に合わないことがわかっている場合は、オプション料金で翌日の昼~夕方までの返却にしてもらうこともできます。
レンタル着物を着たまま遠出をしたい場合は、泊り先やコンビニなどから郵送返却できる店舗もありますので、相談してみてください。

郵送返却↓

着物で歩きたい善光寺のおすすめエリアと観光スポット

着物レンタルの流れをバッチリ抑えたらいよいよ善光寺周辺でおすすめしたい、観光スポットの紹介です。
もっと遠くまで行きたい!草履だと慣れなくて不安…という人は、歩きやすいブーツに合わせてコーディネートを組むのも工夫のひとつです。お店に相談してみてくださいね。

善光寺・仲見世通り

多くの国宝や重要文化財が保存され、日本最古の仏像「一光三尊阿弥陀如来様」を本尊としている善光寺では、真っ暗な回廊を巡り如来様お身代わりの「極楽のお錠前」に触れることで善光寺如来様とご縁を結ぶ「お戒壇巡り」が有名です。

「牛にひかれて善光寺参り」の言葉でも全国的に知られる善光寺は、かつての武将である源頼朝や武田信玄、徳川家康からの信仰が厚く、江戸時代には多くの庶民が参拝するようになりました。

善光寺まで続く仲見世通り沿道には、食べ歩きも楽しめる食事処やおみやげ屋さん、カフェなど約60ものお店が立ち並んでいます。

【アクセス情報】
所在地:長野県長野市大字長野元善町491-イ

善光寺おやき(門前おやき)

長野県名物であるおやきは、そば粉や小麦粉を使用したいわゆる饅頭の一種ですが一般的なあんこではなく「フルーツ」「漬物」「おから」「切り干し大根」など、惣菜料理が包まれているのが特徴の郷土料理です。

その歴史はかなり古く、縄文時代にはすでにおやきを食していた痕跡が見つかっているようですが、米や米粉が主食の日本でなぜ「そば粉」や「小麦粉」を使用したおやきが名物になったのか…答えは簡単で、山間に位置する長野県は地形と気候の観点から米の栽培が難しかったことが理由とされています。

長野名産品のおやきは長野県内に数多くのお店がありますが、今回は善光寺周辺で食べ歩きのできるお店を紹介します。

豆吉本舗 信州つち茂店(つち茂物産店)

仲見世通りで最初のおやきのお店、信州みやげ屋「信州つち茂店」はテレビでも紹介された「善光寺おやき」(220円~)が名物です。
野沢菜、丸なす、野菜ミックス、かぼちゃ、つぶあん、きのこミックス、ラー油野沢菜、ねぎ味噌チーズの8種類から選べるのも嬉しいポイント。

冷凍おやきや信州みやげ全般を取り扱っているので、おみやげをここで揃えるのもおすすめです。

看板犬の健太郎くんがお出迎えしてくれるので、癒しのひと時になりますよ。

【店舗情報】
所在地:長野県長野市元善町483番地
電話番号:026-234-1044
営業時間:9:00 ~ 17:00
定休日:なし

いろは堂 善光寺仲見世店

同じく仲見世通りにかまえる「いろは堂」では定番のおやきの他、季節限定のおやきが楽しめます。
春には「菜の花」「うど」「こごみ」「ふきみそ」
夏には「辛みなす」「夏野菜のトマト味」「なす」
秋には「さつまいも」「栗あん」
冬には「舞茸」「じゃがいも」etc…

季節ごとに足を運びたくなりますね。

【店舗情報】
所在地:長野県長野市元善町486
電話番号:026-217-6636
営業時間:10:00 ~ 17:00
定休日:水曜日

信州りんご菓子工房 BENI-BENI

信州のフルーツといえば、りんご。
「信州りんご菓子工房 BENI-BENI」は信州の中でも最も観光客の訪れる善光寺で信州産のスイーツの魅力を発信しています。

「信州カスタードアップルパイ」420円(税込)、「ソフトクリーム(特製りんごソースがけ)」400円(税込)など食べ歩きで楽しめる信州ならではのスイーツを是非堪能してください。

【店舗情報】
所在地:長野県長野市元善町484
電話番号:026-219-2881
営業時間:9:00 ~ 18:00
定休日:なし

【制作】お香の店 古薫(こたき)

長野で唯一の香司(香りの調合師)である高橋さんが営む手作り天然香のお店「古薫」では、白檀、龍脳、丁子などの天然香料材をブレンドしてオリジナルのお香づくりを体験できます。

体験時間は約20分ほどで、好みの香りを閉じ込める「匂い袋」か、和のフレグランスとして人気なとても細かい粉状の塗るお香「塗香」から選べます。
他に「コーン型線香作り」や、「匂い袋とオイル(香木入り)制作」などがありますので希望に応じて相談してみてください。

体験だけでなく商品としてお香や練り香などの販売も行っているため、お土産として買って帰るのもおすすめです。

【店舗情報】
所在地:長野県長野市大字長野横町90
体験料金:1000円(5名以上は要予約)※プランにより異なる
電話番号:026-217-5355
営業時間:10:00 ~ 18:00
定休日:水曜日

【体験】内藤陶器店 抹茶体験会

和の体験なら気軽に茶道の体験ができる内藤陶器店の「抹茶体験会」がおすすめです。
所要時間は30分程度で、自分で抹茶を点てる体験コースは1人550円で干菓子付き。
茶道専門スタッフは付かず、タブレットで解説動画を見ながら自分のペースで楽しめます。
テーブル席での体験になるため、正座が苦手な人やお子さんも一緒に楽しめるのも魅力的です。

初めての茶道体験で不安な場合は、一人1,100円で季節の和菓子付き、茶道専門スタッフに教えてもらえる体験コースがありますのでお好みで選びましょう。

【店舗情報】
所在地:長野県長野市南千歳1丁目7-4
体験料金:550円~
電話番号:026-227-7110
営業時間:9:30 ~ 18:30
定休日:月曜日

【制作】ギャルリ蓮(白蓮坊内) 万華鏡づくり


三十九ある永代宿坊のひとつで仁王門に程近い表参道沿い、大本願正面にある「白蓮坊」では住職から「仏教、善光寺、美術とは」スライドを利用してわかりやすい法話を聞けます。

その白蓮坊内にある万華鏡・とんぼ玉ギャラリー「ギャルリ蓮」ではとんぼ玉と天然石のブレスレット、ストラップ、サンキャッチャー、万華鏡作りなどワークショップが楽しめます。

体験スペースの空きがあれば予約なしでも体験可能、予約もできますので是非体験してみてください。

【店舗情報】
所在地:長野県長野市元善町465番地 善光寺 白蓮坊内
体験料金:2,500円~
電話番号:026-238-3928
営業時間:10:00 ~ 17:00
定休日:水・木曜日

まとめ

歴史ある善光寺とその地で育まれた郷土料理や文化。
戦国武将が信仰した日本最古の仏像「一光三尊阿弥陀如来様」、信州を訪れたら是非足を運んでみてください。

風情溢れる街並みを歩く際には、是非着物を纏って素敵な写真と思い出を残してくださいね。
着物レンタルを体験してみて、「また着たい!」と思ったら普段の着物や浴衣など是非チャレンジしてみてください。

着付けにチャレンジしてみたい方はこちら↓

浴衣についてはこちら↓

【この記事で紹介した着物レンタル店】

着物たちばな長野本店

たけのや呉服店

ヘアーサロン・ハクナ・マタタ Hakuna matata

趣味のきもの ゆたかや

着せかえ処双葉屋

【この記事で紹介したアイテム】

和洋兼用できるショールはこちら↓

上品さをプラスしたい人にはファー付きショールがおすすめ↓